鹿児島県垂水市にあるマリンアクティビティ施設

Q&A
お問い合わせいただく質問と、その回答を紹介しています。
Q.何を持っていけば良いですか?
濡れても良い服装(夏季:T シャツや薄手の長袖・短パン・ラッシュガード、冬季:ウェットスーツの中に着るインナー)、タオル、着替え、飲み物
<必要に応じて>
帽子、日焼け止め、サングラス をお持ちください。濡れても良い服 装のインナーとして水着を着用されると良いかと思います。
※ 眼鏡またはサングラス着用の方は落下の恐れがあるため、コンタクトレンズにするか離脱防止処置(眼鏡バンドの使用等)をしてください。
Q.体験時はどんな服装が良いですか?
濡れてもよい服装(夏季:Tシャツや薄手の長袖。短パン・ラッシュガード等、冬季:ウェットスーツ)
<必要に応じて>
帽子、日焼け止め、サングラスをお持ち下さい。濡れても良い服装のインナーとして水着を着用されると良いかと思います。
※眼鏡またはサングラス着用の方は落下の恐れがあるため 、コンタクトレンズにするか離脱防止処置(眼鏡バンドの使用等)をしてご参加ください。
Q.体験の料金には何が含まれていますか?
インストラクター料、施設使用料、保険料、体験に使用する各種用具備品のレンタル料(ボード・リーシュコード・カヌー・パドル・ライフジャケット・マリンシューズ・ウェットスーツ等)、および写真送付代が含まれます。
コインロッカーを施錠される場合は、別途100円(返金されません)がかかりますのでご注意下さい。
Q.予約の流れを教えて下さい。
①予約問い合わせ
お電話・HP・DM・LINEいずれかからお問合わせください。
(Googleビジネスなどはその他の方法ではお返事ができません)
予約状況や天候によって予約が受けれない日があります。
シーズン中は予約が埋まって受けられない日が多いのでお早めに予約を!
スタッフからの予約受付連絡もしくは自動予約完了メールが来たらご予約完了です
ご予約時には、
1.ご予約者様のお名前・連絡先
2.体験の希望日
3.体験内容
4.人数
5.体験者全員の年齢・性別
6.当日どちらからいらっしゃるか?(※1)
7.レンタル品(ウェットスーツ・マリンシューズ)の有無とある場合にはそのサイズ(※2)をお伝え下さい。
※1 天候などで実施が難しい場合に、ご連絡するタイミングを判断するためです。
※2 ウェットスーツ:120cm・130cm・140cm・WS・WM・M・L、マリンシューズ:17〜29cmの1cm刻みでご用意しております。ただし、サイズや数に限りがあります。
②集合・受付・支払い
予約時間の30分前にご来店ください。体験にあたって各種書類を記入して頂きます。予約ページ掲載の「利用契約申込書」を事前に印刷・記入してお持ちいただきますと、受付がスムーズです。なお、未成年の方の参加には保護者の署名が必要となりますので、事前に書類を印刷・ご記入いただき、当日受付にお持ちいただくようお願い致します。
③お着替え
更衣室をご案内いたします。ウェットスーツのレンタルがある場合には受付後にお受け取りください。マリンシューズをレンタルされる場合には、更衣室内コインロッカー前にかかっているシュー ズからご自身のサイズのものをご利用ください。
④レクチャー
お着替え後、再度受付にご集合いただき担当スタッフと顔合わせを行います。スタッフの指示に従ってビーチに降りたら、体験について説明を行います。
⑤体験スタート
スタッフの注意事項をしっかりと守り、おもいっきり海遊びをしましょう!
⑥体験終了・お着替え
更衣室にご案内いたします。外部から直結なので、移動も楽です。温水シャワーやドライヤー、アメニティなど、ご自由にお使いください。
お着替え後は、時間の許す限り店内でゆっくり癒されてください♪
Q.初心者ですが大丈夫でしょうか?
はい、まったく問題ありません。
当店のお客様の大半は初めての方です。お客様のレベルに合わせて、体験を行いますのでご安心ください。
もちろん、経験者の方向けの内容もご用意しています。
Q.泳げない人でも参加できますか?
大丈夫です。
全てのアクティビティでライフジャケットを着用します。不安な方には、アクティビティの前にライフジャケットを着用しての浮く体験も行っておりますので、当日担当スタッフにお申し付けください。
Q.小さい子供が出来るものはありますか?
はい、ございます。
3歳以上のお子様であれば、SUPやカヌーで保護者の方も しくはスタッフと一緒に乗って体験することができます。
小学生のお子様であれば、一人で漕ぐことが出来る子もいます。4名様以上で体験される場合には、BIG SUPでのご案内も可能です。
バナナボート・ウォータートーイは小学生からのご案内となります。その際には、水を怖がらないこと、しっかりと遊具に捕まっていられること、保護者の方も一緒に体験することが参加の条件となります。
その他、ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Q.一人でも参加できますか?
はい、できます。
ご希望のアクティビティページをご覧いただき、特に記載がない場合は一名での参加も大歓迎です。
実際、一人で体験されるお客様も多くいらっしゃいます。料金も通常と変わりません。
Q.体験に携帯電話やスマートフォンを持っていくことは出来ますか?
可能ですが、おすすめしません。
防水性のあるもしくは防水バッグに入っているものであれば、お持ち頂くことが可能です。防水バッグは店内でも販売しております。
ただし、海で紛失されるお客様も多くいらっしゃいますので、お持ち頂く際にはご自身の責任でお願いいたします。
なお、体験中のお写真はスタッフもお撮りしております。
写真データの送付をご希望の場合には、受付時の書類記載の「写真送付希望欄」への記入をお願いいたします。
写真の送付サービスは無料で行っております。